
よくあるご質問
FAQ
Q.01.サムパサットの日本語教育の特徴は?
A.01.カンボジアの日本語研修施設において技能実習生向け日本語教育のスペシャリストを擁する講師陣が、6ヶ月~8か月間で日本語能力検定試験N5~N4レベル達成を目指した特別なカリキュラムによる実践的な教育を行っておりますので、実習生の日本語レベルが高いとお客様からのお声を頂いております。また、日本語教育に留まらず、仕事に対する姿勢や、日本の文化、マナー、日本の基本的生活習慣を理解し、身に付けるために「5S活動」にも積極的に取り組んでいます。
Q.02.通訳や駐在員は日本にいる?
只今更新中
-
実習開始時のサポート
-
管理組合様と共に受け入れ企業様を定期訪問
-
技能実習生の日常生活や悩み事サポート
-
緊急時の対応
など、管理組合様、受け入れ企業様とのやりとりがスムーズにできます。実習生とのやりとりも通訳が対応しますので行き違い、思い違いを防ぐことができます。



Q.03.申し込みから受入れ開始までの時間はどれくらい?
A.03.実習生受入れニーズの把握から募集、面接、教育、各種手続き等、入国・受入れ開始までの約半年程度の時間が必要です。求められる日本語レベルや技能要件によってはさらに期間を要します。予め余裕をもった計画と外国人技能実習制度に関する情報収集やご理解が必要となります。
Q.04.サムパサットカンボジア本社に日本人がいる?
A.04.カンボジア本社に日本国籍の従業員がおります。日本語堪能なスタッフが数名いるので、業務上はミスがなく、スピーディーに対応しております。
Q.05.カンボジア人実習生の傾向や特徴は?
A.05.カンボジアは、中国、ベトナム、フィリピン等に比べてまだ受入れ比率が少なく、豊富な人材確保が可能な国です。仏教徒であり寺院でお祈りをする習慣が根付いていて、目上の人を敬い礼儀正しい人が多いです。仏教王国なので心が純粋で日本人の心にほぼおなじです。また、親を大事にしている国民性なので、裏切り、悪いことをしないのです。それにアンコールトムのバイヨンの微笑み、素直で勤勉で明るい国民性です。
性格は、大人しく控えめで農業国特有の純朴気質です。タイ、マレーシア等海外への就労が人気で、最近では日本の人気も高まってきています。

.jpg)
